What's New 新着情報

障害福祉サービス

こんにちは。
ジェイアイシー九州の丹部・﨑野です。

定期的に障がいのある方々のご家族や福祉に携わる皆さまにお役立ていただける内容をテーマに情報をお伝えしております。
前回は「障害者の減免」をテーマにご案内させていただきました。

 

今回のテーマは「障害福祉サービス」についてご案内します。
令和7年10月1日より施行されるサービスもご案内しております。

 


◇障害福祉サービスとは

障害者総合支援法に基づいた総合的な支援サービスのことです。障害者総合支援法では、障害を持つ人が日常生活や社会生活を営むための支援を行うことを定めています。
障害
福祉サービスは、「介護給付」と「訓練給付」の2つが中心となっています。介護給付は日常生活で求められる介護に関する支援、訓練等給付は生活の自立や就職といった社会生活に関する支援のことです。
障害福祉サービスの窓口は各自治体で、利用したい場合は自治体の障害福祉窓口で手続きが必要となります。

まずは、障害福祉サービスなどの体系を1つの表でまとめたものです。


さらに、体系ごとにわかりやすく具体的に表示いたしましたのでご覧ください。

 


令和7年10月1日より施行されるサービスのご紹介。
◇就労選択支援とは

障がい者本人が就労先・働き方についてより良い選択ができるよう、就労アセスメントの手法を活用して、本人の希望、就労能力や適性に合った選択を支援するサービスです。

就労選択支援 / 動画でわかる障がい者福祉制度・サービス

                                                           引用元:厚生労働省ホームページ

 


◇サービス利用までの流れ・・・

障害福祉サービスの申請は市区町村の窓口で行います。窓口の名称は市区町村で異なりますが「障害福祉課」などの名称が多いです。

 


◇障害福祉サービス等情報公表制度

利用者の個々のニーズに応じた良質なサービスの選択や事業者が提供するサービスの質の向上に資することを目的として、
平成28年5月に成立した改正障害者総合支援法及び児童福祉法において、事業者に対して障害福祉サービスの内容等を都道府県知事等へ報告を求めるとともに、
都道府県知事等が報告された内容を公表する仕組みを創設し、平成30年4月に施行されました。

                                                            引用元:厚生労働省ホームページ

障害福祉サービス等情報公表制度|厚生労働省

 


~活用できる検索サイトのご紹介~
ご自身にあった事業所を選ぶことがとても重要です。ご活用できる検索サイトをご紹介させていただきます。

◇WAM NET「障害福祉サービス等情報公表検索サイト」

公的サービスのWAM NETが運営する「障害福祉サービス等情報公表検索サイト」で住所や事業所名からご自身に合ったサービスを検索することができます。

1, 障害福祉サービス事業所検索 – WAM NET

2,障害者扶養共済制度(しょうがい共済)関連情報
  WAM NET 障害福祉サービス等指定基準・報酬関係Q&A 一覧

 


このようにいろいろな障害福祉サービスがございます。
障害福祉に携わる多くの専門家の力を借り、色々なサービスを利用することもさまざまな問題解決につながるのではないでしょうか?
福祉サービスに関してはお近くの自治体や相談機関に、そして保険に関しては当社ジェイアイシー九州までお気軽にご相談ください!

 

CONTACT
お問い合わせ

友だち追加

当社についてのご意見やご要望などは
お気軽に以下のフォームから
お問い合わせくださいませ。